2016 MONSTER EDOGAWA MEETINGの第2戦!
舞台は「基本をしっかり学ぼう」でドライビングパレット那須にてジムカーナを開催致します。
開催日は 2016年7月20日 水曜日

ジムカーナなので1台づつの走行です。
安全に走行できますので、初心者の方や走行装備の無い車両で参加されても楽しめます。
ジムカーナと言うと360°ターンや180°ターン等々、サイドブイレーキを使用するコースを連想しますが
今回の会場は、コースジムカーナとなりますので、そのようなコース設定は致しません。
その為、ジムカーナ走行に適した装備をしていなくても、十二分に楽しめます。また、同乗走行も可能な為スタッフや当日参加予定の講師等々にドライビングテクニックを直に教えて
頂く事も可能です。
低速からの車の動きは、しっかりとした加重移動を身につけないと思うように車は動きません。
これは、サーキット走行にもつながる事です。
今まで、サーキット走行だけをされてきた方には、是非参加して頂き基本となる加重移動のドライビング
テクニックを、この機会に身につけてください。走行終了後は、近々のホウライ牧場にてジンギスカンの食べ放題を予定しております。
みんなでワイワイ・ガヤガヤと午前中の走行の反省をしつつ、食事を致しましょう!2016 MONSTER EDOGAWA MEETING 年間スケジュール決定第1戦 ヒーローしのい 5月25日(水) 開催済み
第2戦 ドライビングパレット那須 7月20日(水) 申込受付中~
第3戦 筑波サーキット TC1000 9月7日(水)
第4戦 本庄サーキット 12月7日(水)☆ “MONSTER EDOGAWA MEETING”は、ここが凄い!☆
・JAF全日本選手権などレースイベント経験豊富なスタッフと、安全管理の行き届いたサーキットで思いっきり走れます。
・初心者・初級者の方、大歓迎です!初めて走行する方でも、モンスター江戸川のスタッフがサーキットマナーや楽しみ方を、レクチャー致します。
・車のセットアップや、走行の疑問のご相談、ガンガン受け付けます!
・同行者・見学者、入場無料です!お仲間とご一緒にお越し下さい。
※イベントへの入場は無料ですが、各施設への入場料が掛かる場合があります。☆ 2016 MONSTER EDOGAWA MEETING 第2戦 in ドライビングパレット那須 開催詳細案内☆
開催日
2016年7月20日(水) 雨天決行開催内容
ドライビングパレット那須 にてジムカーナ走行イベント。ご参加料金
走行会イベントエントリー費 ※昼食のジンギスカン食べ放題付
走行台数10台未満の場合:7,000円
走行台数10~15台の場合:6,000円
走行台数15~20台の場合:5,000円
※参加台数によってエントリー費が変ります。 当日現地の受付にて入金頂きます。予定タイムスケジュール
・7:00~8:00 :現地集合/受付
・7:30~8:15 :車両検査
・8:00~8:30 :慣熟歩行
・8:30~8:45 :ドライバーズミーティング
・9:00~12:00 :走行時間
・1:00~ :表彰式+昼食 (ホウライ牧場にて)開催概要
走行枠について
走行枠 無
走り放題 1台づつの走行。 途中走行コースの変更ありクラス分け
無順位決定
走行ベストタイムによる順位賞典
総合 1~6位 その他賞典あり走行者ご参加資格
●当日有効な運転免許保持者。
●安全を重視した行動の取れる方。
●参加申込契約書に同意し、主催者・コース管理者の指示に従って頂ける方。
●未成年の方は、親権者の同意が必要です。
●運転時に必要な安全装備を準備できる方(下記参照)。
●モンスター各店にてお車をご購入頂いた方
●モンスター各店にてお車のメンテナンスをされている方
●モンスター店をご利用されている方からのご紹介必着の安全装備
●ヘルメット(2輪用でもOK・半キャップ不可)
●グローブ(指貫タイプは不可) レーシンググローブを強く推奨します。
●長袖・長ズボン
●靴(サンダル等は不可)で、運転に適した物走行可能な車両規則
●保安基準適合車で参加の事。レーシングカーは不可。
●理由の如何に問わず、不適格な車両は走行することができません。
●特に、下記の点を注意します。
1)マフラー騒音
保安基準適合範囲内の音量(近接96db以下、また、過給器付車両は走行中の測定で103db 以下)であること。※音量計にて測定の場合あり。
2)一般販売ラジアルタイヤの使用(ただしSタイヤはNG)。
スリップサインが出ているラジアルタイヤも車検に通らないので、もちろん使用禁止です!走行参加募集台数
走行台数合計:20台予定ご参加方法
別紙参加申込書に必要事項をご記入の上、参加料を添えて(株)タジマモーターコーポレーション江戸川店へ、締切日までにお申込下さい。
(株)タジマモーターコーポレーション オフィシャルWEB
参加申込書ダウンロード(受付終了)
申込み期間:6月11日(土)~7月10日(日) 但し締切り期日前でも、申込受付台数に達し次第、締切り致します。
当日現地での集金となります。 事前のお支払いは承れません ご了承ください。2016 MONSTER EDOGAWA MEETING 第2戦 in ドライビングパレット那須 大会事務局〒133-0051 東京都江戸川区北小岩 3-14-14
TEL03-5612-0040 FAX 03-5693-2288担当 長谷川 宛て開催会場 ドライビングパレット那須WEB注意事項
・スポーツ走行は、おクルマに大きな負担が掛かります。点検などの準備をお願い致します。
・当サーキットは、サーキット内の怪我などにおける傷害保険の用意がございません。
・本走行会内で起きた怪我、事故、破損などは、全て自己責任で処理下さい。
・コース内施設破損も、当事者へ修理費全額負担になります。ガードレールやコース内芝生など、全てが対象です。コースアウトはご自身の車が壊れる事に加えて、施設破損の弁償が伴ったりと良い事がありません。走行は無理なペースにならない様、十分慎重にお願い致します。
・走行中事故・故障による復旧でその回の走行が中断してしまった場合でも、中断時間の補填はありません。
・コースは所定の場所以外、全域禁煙です。
・会場美化の為、ゴミはお持ち帰り下さい。その他
下記の備品をご用意頂くと便利です。
・ビニールテープ or ガムテープ(ゼッケン貼付用)
・飲み物等(会場にもございます)
・レジャーシートなど敷物(クルマの中の余分な荷物は、極力降ろして走行して頂きます)
・簡単な工具
・牽引ロープ(お持ちでしたら車載してください)
*その他、野外の活動ですので、雨天対策等も必要に応じてご用意ください