当日は若干の薄曇りでしたが晴天に恵まれ、梅雨真っ只中にも係らず最高のコンディションの中沢山の参加者が集まりました。
今回は、午前中のみの占有ではありましたが前延長と言う手法を使い合計4回の走行を行う事ができ熱中症と闘いながら健康的な大汗をかいて走りました。
インストラクターとして小野寺選手を迎えて同乗走行からアドバイスまで貴重な体験をして頂けるのもモンスター走行会の魅力の一つです。
夏場でも涼しい午前中で走行する手法を今回はとりましたが、気温が上がる上がるで走る走る! 疲れを知らない皆様でした。 オフシャルの想像を超えた元気さでした。同乗走行をされた小野寺選手はひっぱりだこで休む暇がありません。 小野寺選手は参加者のやる気満々さにへとへとになっておりました。
また、サーキット走行が初めての方や筑波TC1000の走行が初めての方々に走行前の講習も開きました。これで初めての走行の方々も安心して楽しめたと思います。
残念ながらクラッシュが1件発生致しましたが、このような場合にも迅速に対応できるように積載車・代車もご用意しております。起きた事は残念でしたが、お帰りの心配も無く走行を終える事が出来るのはモンスター走行会の万全の準備に寄る物です。
最後には小野寺選手によるフォーミュラーkeiのデモ走行も行いました。 普段見る事の無いフォーミュラーカーの異次元コーナーリングを見学されました。 パワーは1/6で、排気量は1/3ですがランサーとほぼ同タイムでの走行は、やはりコーナーリングスピードの軽量のなせる技ですね~ おっと 小野寺選手の走行テクニックが成せる技ですね
走行後は表彰式を行い、各クラス3位までの方々へ副賞をご用意致しました。その後参加された方や応援に来て頂いた方々も一緒にジャンケン大会を行い、プレゼントした品物に一喜一憂して大盛上りを見せた表彰式は終了致しました。
アンケートのご記入をありがとうございました。 皆様より頂きました貴重なご意見は次戦と商品開発に役立てていきます。
今年はあと2戦の開催を予定しております。第3戦は9月中旬~10月初旬を予定してます。開催場所は皆様からのアンケートのご意見を吟味させて頂いた後に決定致します。
最終戦は12月3日(水) 富士ショートコースにて1日占有で予定してます。ただ単に走って頂くのではなく、最終戦にふさわしい企画をご用意してます。きっと楽しめるはずです。
皆様のご参加をお待ちしております。










