モンスター東名横浜町田[10:00〜19:00 毎週火曜・水曜定休]
tajima-logo

10月はドライビング講習会!「Tajima-Motor Physical Car Games」参加者大募集!

  • 2014年8月18日

本ブログで、先行ご案内! 定員15名様までの、お気楽型ドライビングレッスン開催!! 愛車を五感体験できるお気軽走行会 Tajima-Motor Physical Car Games in那須 10/1 …

本ブログで、先行ご案内!
定員15名様までの、お気楽型ドライビングレッスン開催!!

愛車を五感体験できるお気軽走行会
Tajima-Motor Physical Car Games in那須 10/1(水)
今回は、ドライビング講習会を開催!!

秋の那須高原でドライブツーリング方々、愛車を使ってクルマ遊びをしませんか?

☆ Tajima-Motor Physical Car Games Vol.4 ドライビング講習in那須☆
開催詳細案内

【開催内容】
午前中は安全なJAF公認ジムカーナ競技場を使用し、ご自身の愛車のポテンシャルに合わせた「スピード&ハンドリング」を体験し、コントロール技術の基本を講習致します。
加速力、減速力、遠心力、物理的な力とドライビングの関連性を感じて頂き、日常の安全運転やスポーツドライビングでのライン取りに生かせる技術を練習します。

昼食は会場を移動し、ジンギスカン食べ放題で昼食(1時間)。
その後解散となりますので、午後は秋の那須高原他、観光や散策にご利用頂けます!

【開催日】
2014年10月1日(水) 雨天決行

【ご参加料金】
走行会イベント:¥7,000(ランチ代金:1名様分含む)
ランチ参加:大人¥1,900/人 小学生以下¥1,000/人

(ランチ代金は、ジンギスカン食べ放題のご料金です。飲み物等は、別途ご負担下さい)

【開催会場】
走行会場:
ドライビングパレット那須(公式WEB)
栃木県那須塩原市高林307-17
東北自動車道 黒磯・板室ICより約6km(約10分)

昼食会会場:
ホウライ 那須千本松牧場(公式WEB)
栃木県那須塩原市千本松799
走行会会場から、約15km(約20分)
東北自動車道 西那須野塩原ICからすぐ

【ご走行参加募集台数】
 走行台数合計:15台予定(講習の関係で少台数での募集となります)
 ランチのご参加は、上限なし。

【予定タイムスケジュール】
・07:00~    :ゲートオープン
・07:20~07:50:参加受付
・08:00~    :ドラーバーブリーフィング&コース解説・説明
・09:00~    :走行開始
・  ~12:00:走行終了 各自撤収し会場移動
・13:15~    :昼食(ジンギスカン) 1時間で解散

【走行者ご参加資格】
●当日有効な運転免許保持者。
●安全を重視した行動の取れる方。
●参加申込契約書に同意し、主催者・コース管理者の指示に従って頂ける方。
●未成年の方は、親権者の同意が必要です。
●運転時に必要な安全装備を準備できる方(下記参照)。
【必着の安全装備】
●ヘルメット(2輪用でもOK・半キャップ不可)
 *ヘルメットはレンタルがございます(¥1,000)ので、お申し込み時にご予約下さい。
●グローブ(指貫タイプは不可) レーシンググローブを強く推奨します。
 *コースで簡易グローブの販売もございます(¥500)ので、お申し込み時にご予約下さい。
●長袖・長ズボン
●靴(サンダル等は不可)で、運転に適した物

【ご走行可能な車両規則】
●保安基準適合車で参加の事。レーシングカーは不可。
●理由の如何に問わず、不適格な車両は走行することができません。
●特に、下記の点を注意します。
1)マフラー騒音
保安基準適合範囲内の音量(近接96db以下、また、過給器付車両は走行中の測定で110db 以下)であること。※音量計にて測定の場合あり。
2)レーシングスリックタイヤの使用禁止(ただしSタイヤはOK)。
スリップサインが出ているラジアルタイヤも車検に通らないので、もちろん使用禁止です!

【ご走行内容】
当日ゼッケンを配布します。走行可能時間内に、ゼッケン番号順に走行して頂きます。
前走車両がゴールしたら次走車両がスタートする、1台づつの走行を繰り返す1ラップ走行です。

【ご参加方法】
別紙参加申込書に必要事項をご記入の上、参加料を添えて(株)タジマモーターコーポレーション各店舗へ、締切日までにお申込下さい。
(株)タジマモーターコーポレーション オフィシャルWEB

締め切り:9月23日(祝) 但し締切り期日前でも、申込受付台数に達し次第、締切り致します。
エントリー締め切り後のキャンセルは受付できませんので、ご了承の上お申し込みください。

【注意事項】
・スポーツ走行は、おクルマに大きな負担が掛かります。点検などの準備をお願い致します。
・当サーキットは、サーキット内の怪我などにおける傷害保険の用意がございません。
・本走行会内で起きた怪我、事故、破損などは、全て自己責任で処理下さい。
・コース内施設破損も、当事者へ修理費全額負担になります。ガードレールやコース内芝生など、全てが対象です。コースアウトはご自身の車が壊れる事に加えて、施設破損の弁償が伴ったりと良い事がありません。走行は無理なペースにならない様、十分慎重にお願い致します。
・走行中事故・故障による復旧でその回の走行が中断してしまった場合でも、中断時間の補填はありません。
・コースは所定の場所以外、全域禁煙です。
・会場美化の為、ゴミはお持ち帰り下さい。

【その他】
下記の備品をご用意頂くと便利です。
・ビニールテープ or ガムテープ(ゼッケン貼付用)
・飲み物等(会場にもございます)
・レジャーシートなど敷物(クルマの中の余分な荷物は、極力降ろして走行して頂きます)
・簡単な工具
・牽引ロープ(お持ちでしたら車載してください)
*その他、野外の活動ですので、雨天対策等も必要に応じてご用意ください。

☆Tajima-Motor Physical Car Games とは☆

「自分の愛車の真のポテンシャルを味わいたい!」「安全運転に繋がる技術を、もっと知りたい!」「サーキットを一度走ってみたいけど、参加に不安がある」「カーイベントに参加したいが、平日しか休みが取れない!」・・・、そんな方に是非おススメ!
クルマ遊びのスペシャリスト集団「モータースポーツクラブ モンスター」を率いる㈱タジマモーターコーポレーションの「MS Physical Car Games !」
愛車の加速・減速・ハンドリング、まずはどの位なのか?を試し体験する走行会です。

走行会場は、安全なJAF公認のジムカーナコースを利用。走行自体も1台づつ走行するので、自分のペースで気兼ねなく走行して頂けます。

また走行は午前中のみで終了し、ご参加の皆様で楽しいランチを共にしての解散となります。フリーな午後は周辺観光も可能なので、ご家族・ご友人皆様とご参加頂いても楽しんで頂けます。

☆ “ Tajima-Motor Physical Car Games”は、ここが凄い!☆

・JAF全日本選手権などレースイベント経験豊富なスタッフと、安全管理の行き届いたサーキットで思いっきり走れます。
・初心者・初級者の方、大歓迎です!初めて走行する方でも、モンスターのスタッフがサーキットマナーや楽しみ方を、レクチャー致します。
・車のセットアップや、走行の疑問のご相談、ガンガン受け付けます!
・同乗走行可能な時間帯もあります(会場条件により、不可の場合有)。お仲間と一緒に、サーキットクルージングもOK!
・同行者・見学者、入場無料です!お仲間とご一緒にお越し下さい。

前の記事 |

お電話でのお問い合わせ TEL:042-796-7772 (10:00~19:00 毎週火曜•水曜定休)




    フォームの送信完了後に、自動返信メールをお送りしております。
    「自動返信メールが届かない」場合や、数日中に「当社からの連絡や回答がない」場合などは、正常にフォームが送信されていない可能性がございます。
    そのような場合は大変お手数をおかけいたしますが、お電話にてお問い合わせください。
    自動返信メールが届かない場合は、「メールアドレスの間違い」「迷惑メールフォルダへの振り分け」「PCから送信されたメールの受信拒否(携帯電話の場合)」も考えられます。ご確認の上、再度ご連絡ください。

    Instagram